たろこりんぶろぐりん

ꪔ̤̮ いばたんしか勝たん❕👊 ꪔ̤̥

大学4年生の1月に就活した話

こんにちは、たろこりんです。

 

題名の通り、大学4年生の1月に就活しました。

こんなギリギリで就活し始めた経緯としては、

内定先への不信感

でした。

事前に聞いていた話との相違や知らされていない勤務形態の変化、福利厚生の削減、女性社員への劣悪待遇の噂……など。理由は挙げればキリがないのですが、総じて新卒カードを使って入社する会社ではなかったな、というのが主な要因です。(とはいえ、大学3年生の12月にはそこに内定が決まっていたので、早く就活を終わらせたいが故に少し不信感がありつつも見過ごしていた自分が悪いです。)

 

それはさておき。大学4年生の1月に就活をスタート、または再スタートする方は多くはないと思います。ですが、少なくもないです。不安に思う必要はありません。

むしろ、やりようによっては企業に対して強い印象を与えることが出来ると感じました。

 

 

①就活サイトに登録する

これはリクナビやらマイナビやらのことです。

わたしは深い理由はありませんが、リクナビの方が使いやすいと思ったので一回目も二回目もリクナビを使っていました。

 

 

②企業をとにかくたくさん調べる

わたしの場合はIT企業に絞っていたので、業種は悩むことなく決まり。企業選びについては、【募集人数が1~3人】【初任給23~24万円】【賞与2回】【完全週休二日制】【道外】は必須条件としていました。そして説明会に参加したのは3社。実際に選考に進んだのは2社です。たぶん少ない方なのでもっと数打った方がいいと思います。

 

【募集人数が1~3人】というのはかなり重視していて、この時期に10人以上募集している企業は、内定辞退者と研修期間の辞職者がめ………ちゃくちゃ多い企業だと推測されます。つまりは、内定者をたくさん得ることが人事部ひいては会社の実績になる企業ですね。それなりに規模の大きい会社にありがちです。

1~3人であれば、中小企業だとよくある傾向なのですが、募集人数満員に内定を出すことを重視していない企業の可能性があります。良い人がいれば採用する、みたいな感じです。

 

 

③説明会、セミナーに参加する

この時期ともあって、参加人数は1~3人が多いです。多いです、などと言っていますが本人は3社しか受けていないので想像で話しています。(1社はわたし1人、残りの2社は3人でした)

ここで会社説明を聞いて、少しでも良いなと思った会社は選考に進みましょう。

 

④面接、テストを受ける

Webテスト→面接の企業もあれば、面接→Webテストの企業もあります。

例を挙げると、

*A社

一次面接【人事】(1:1オンライン)

二次面接【課長クラス】(1:3オンライン)

フィードバック面接(1:1オンライン)

最終面接【役員】(対面)

↓同日

適性検査(対面)

 

*B社

Web適性テスト

小論文(対面)

↓同日

最終面接【人事】(対面)

 

でした。

これは本当に企業によって様々かと思います。

 

 

⑤内定

だいたい早めに結果は知らされます。この時期ですし……(自虐)

わたしの場合は、2日後、6日後(土日挟み)には結果が出ました。

 

 

1月からの就活の流れはこんな感じでした!

説明会参加から3週間で2社とも内定をもらえると言う、かなりスピード選考で有り難かったです。

 

どちらの企業からも、とても好印象をいただけた面接・メールの対応についても今後まとめていけたらと思います。

 

最後になりますが。

大学4年生の1月から就活始めても全然大丈夫!でも早めに終わらせるに超したことはないよ!!がんばれ!!!!